ママリを作ってる会社の創業者・起業家です。アニメとスタートアップが好きです:日/米/他アジア/アフリカの会社50社ほどエンジェル投資などしています。私と支援先についてはこちら→ https://t.co/9q3YxmuPJr 質問箱は↓

こんにちは。農家向けに農業資材(肥料や農薬など)のQ&Aサービスを運営しています。ママリの運営を記事で拝読しながら参考にしています。

質問は、
Q&Aの立ち上げ期に、回答者のインセンティブをどう作るか?


質問の背景ですが、サービス立ち上げたばかりでまさに質問するユーザー数が少なく、ユーザー流入も少ない状態です。

最初はチームみんなで質問と投稿を自作で投下していこうとしたり、既存SNSの農業者グループと連携して、過去のタイムラインに埋もれた有益な投稿(質問やそれに対する回答)などをアーカイブしてコンテンツの充実を図ろうとしています。

最初はもうこの地道な作業の繰り返ししかないと思っていますが、ユーザーから回答するインセンティブ、報酬を求められます。ですが、金銭を絡めた報酬はいずれ回答の質が落ちると思い、手は出したくないので、ママリの「変換できないポイント」や、宗教の話がおもしろかったのでみんな回答すると一つの種子のアイコンが育っていって大きな樹木に成長する、みたいなアイコニックな存在を作ってみようかな、と考えうる施策をトライしていこうと考えています。

漠然とした質問ですが、運営側からのコンテンツ創出と同時に回答者側のインセンティブの作り方について、大湯さんのご意見を伺いたいです。

2020/09/25 13:13

久々にPagefulひらいてみたら面白い質問きてた!

個人的にポイントは
・思わず答えたくなるような良いサイズの質問をどう集めるか
・答えた側がどうしたら精神的に満足感を得られるのかの設計
だと思います。

質問頂いた「何かが育つ」というアプローチは面白いのですが、本当に回答する人がそれをみて嬉しくなるか、というのは疑問も残るのでもう少し工数低く試せることもがある気もします👀

その他の投稿